2007年10月09日
豆 ○ (まめまる)
小原酒造を出て、道向かいの
飲み食い蔵・田楽喫茶『 豆 ○ 』(まめまる)で一休み。

味噌・醤油の金忠(かねちゅう)・井上合名会社の
蔵を改装して作った田楽喫茶。
店内はJazzがBGMに流れてた。

折からの雨で寒かったので
カウンターの囲炉裏の前に座って、
Non-bayはお酒を、奥さんは田楽のセットを注文。

2点注文して1300円。
喫茶店で飲み物と軽食2人前頼んだら
こうはいきません。
Non-bayは、ニシンの田楽で美味しくお酒を戴きました。
帰りにとなりの販売蔵『 金 忠 』で、
田楽味噌を買って、またお茶をご馳走になって、
話も弾みました。
◇ 飲み食い蔵・田楽喫茶『 豆 ○ 』(まめまる)
◇味噌・醤油・漬物等などの販売蔵 『 金 忠 』
喜多方市南町2854
TEL 0241-22-0027
地図はこちら
飲み食い蔵・田楽喫茶『 豆 ○ 』(まめまる)で一休み。

味噌・醤油の金忠(かねちゅう)・井上合名会社の
蔵を改装して作った田楽喫茶。
店内はJazzがBGMに流れてた。

折からの雨で寒かったので
カウンターの囲炉裏の前に座って、
Non-bayはお酒を、奥さんは田楽のセットを注文。

2点注文して1300円。
喫茶店で飲み物と軽食2人前頼んだら
こうはいきません。
Non-bayは、ニシンの田楽で美味しくお酒を戴きました。
帰りにとなりの販売蔵『 金 忠 』で、
田楽味噌を買って、またお茶をご馳走になって、
話も弾みました。
◇ 飲み食い蔵・田楽喫茶『 豆 ○ 』(まめまる)
◇味噌・醤油・漬物等などの販売蔵 『 金 忠 』
喜多方市南町2854
TEL 0241-22-0027

Posted by Non-bay at 22:25│Comments(6)
│お出掛け
この記事へのコメント
海坊主、約20年くらい前はこういう料理は田舎臭いとか
バカなことを言って敬遠してましたが今は最大のご馳走です。
自分でもなんとか作れますが作ってもらったものとは段違いです。
奥様とドライブでいろんな所を回って素適な1日の過ごし方ですね(^-^)
羨ましい限りです(^-^)
バカなことを言って敬遠してましたが今は最大のご馳走です。
自分でもなんとか作れますが作ってもらったものとは段違いです。
奥様とドライブでいろんな所を回って素適な1日の過ごし方ですね(^-^)
羨ましい限りです(^-^)
Posted by 海坊主 at 2007年10月09日 23:10
☆海坊主 さま☆
Non-bayも
この手は苦手でした。
焼き肉とか寿司とかだとお金払ってもいいけど、
この手には…と思ってましたが、
美味しいんですよ,最近では。
今回は
鰊の田楽が最高でした。
Non-bayも
この手は苦手でした。
焼き肉とか寿司とかだとお金払ってもいいけど、
この手には…と思ってましたが、
美味しいんですよ,最近では。
今回は
鰊の田楽が最高でした。
Posted by Non-bay at 2007年10月10日 09:34
私は昔から好きです^^
福島や会津のお店も好きです♪
昔から、おばあちゃんなんで。。。(笑
福島や会津のお店も好きです♪
昔から、おばあちゃんなんで。。。(笑
Posted by まなめっこ at 2007年10月10日 11:42
☆まなめっこ さま☆
福島だと「ゆず茶屋」、
会津だと「満田屋」、「お秀茶屋」
あたりでしょうか。
こう考えると、
昔から行ってますね、Non-bayも。
おじいちゃんかな…。。。
福島だと「ゆず茶屋」、
会津だと「満田屋」、「お秀茶屋」
あたりでしょうか。
こう考えると、
昔から行ってますね、Non-bayも。
おじいちゃんかな…。。。
Posted by Non-bay at 2007年10月10日 15:28
福島は正解です♪
会津は名前忘れてしまいました・・・
やっぱりおばあちゃん^^;
会津は名前忘れてしまいました・・・
やっぱりおばあちゃん^^;
Posted by まなめっこ at 2007年10月11日 09:40
☆まなめっこ さま☆
いやぁ〜、Non-bay
昨日の夕飯とか
まず思い出せなくなってます。
これからの老後が怖い…。
いやぁ〜、Non-bay
昨日の夕飯とか
まず思い出せなくなってます。
これからの老後が怖い…。
Posted by Non-bay at 2007年10月11日 15:44
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。