2007年06月03日
仙台空港

ダイヤモンドシティのある「杜せきのした」駅から、仙台空港アクセス線で仙台空港へ。
大人片道300円。
福島空港と違って、仙台空港の駐車場は有料だからと電車でGo!!でした。
アクセス線は、駅も電車も最新鋭って感じ。

写真は、空港駅。
奥さんと3階の喫茶店で、飛行機を眺めていた。

奥さんが頼んだのは、「ずんだ餅」。お茶付で550円。

やっぱり、福島空港と違って便が多いので、飛んだり、降りたりが見れる。

最近、酒ネタがないとお思いの方もいらしゃるでしょうから、
つぎは、空港での酒ネタ。
Posted by Non-bay at 11:46│Comments(2)
│お出掛け
この記事へのコメント
まだ福島県に空港がなかった時、
仙台空港まで郡山から車で行ったことがあります。
駐車場に車を停めて飛行機で北海道まで家族でいきました。
今は楽になりましたね
仙台空港まで郡山から車で行ったことがあります。
駐車場に車を停めて飛行機で北海道まで家族でいきました。
今は楽になりましたね
Posted by ドライアート花・花 at 2007年06月03日 13:38
☆花・花 さま☆
Non-bayは17年ぶりに仙台空港に行きました。
あの時のことを思い浮かべると、今ほど4号線は混んでいなかったように思えます。道路は整備されてますが。
それだけ、仙台を中心に都市が巨大化しているのでしょうか。
仙台空港もキレイになってました。
Non-bayは17年ぶりに仙台空港に行きました。
あの時のことを思い浮かべると、今ほど4号線は混んでいなかったように思えます。道路は整備されてますが。
それだけ、仙台を中心に都市が巨大化しているのでしょうか。
仙台空港もキレイになってました。
Posted by Non-bay at 2007年06月03日 19:23
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。