2007年05月11日

未来博跡地

空港の用事が終わって多少時間があったので寄り道してみた。
「うつくしま未来博」会場跡地。
未来博について、詳しくはウキペディアの記載はこちら
未来博について、県のHPはこちら
2001年の出来事だったですね。もう、あれから6年。
6年ぶりに空港線からのアクセス道路を走りましたが、
今もきれいに整備させてました。誰も走ってないですけど。
当時は渋滞したものでした。



未来博跡地
ムシテックワールドが残っているのは聞いていたけど、ありました。
このとおり。




それで、
会場跡地は道路はきれいに整備されてますが、何もありません。
このとおり。
未来博跡地
分譲住宅地ですが、1軒ぐらいでした。建っているのは。





民話茶屋、残ってました。
未来博跡地
築数十年の廃屋ではありません。
「自然との共生」をテーマにした未来博の時に建てられたものです。




ステージの観客席も残ってました。
未来博跡地
当時、自然の傾斜を利用した観客席と宣伝されてましたが、
今となっては自然の中に残るコンクリートの残骸。




水路が残ってました。
未来博跡地
夏、涼みに来るのにいいかも。
水棲動物なんか豊富だと、子供と一緒に遊べそうですが、いるかどうかは判りません。
未来博跡地
未来博跡地
蛍なんか飛んでると最高ですが。

同じカテゴリー(お出掛け)の記事画像
豆 ○ (まめまる)
くらはく
洋風縄のれん かもめ亭
あゆ茶屋
大観荘 せなみの湯
瀬波の夕日
同じカテゴリー(お出掛け)の記事
 豆 ○ (まめまる) (2007-10-09 22:25)
 くらはく (2007-10-09 20:12)
 洋風縄のれん かもめ亭 (2007-09-28 23:28)
 あゆ茶屋 (2007-09-24 23:01)
 大観荘 せなみの湯 (2007-09-24 21:19)
 瀬波の夕日 (2007-09-23 21:54)
Posted by Non-bay at 21:11│Comments(4)お出掛け
この記事へのコメント
なんだかもったいないですね。
せっかく作ったのに。

未来博跡地、蛍居たら良いですね!
Posted by ネロ at 2007年05月13日 01:38
☆ ネロ さま☆
>せっかく作ったのに。
あの真ん中の大きな池も跡形も無く、
埋め立てたんですね。
宅地分譲するために。


>蛍居たら良いですね!
そう思ったんですよ。
ムシテックワールドは残したんでから、
施設の外でも昆虫を育てればいいのにと。
Posted by Non-bay at 2007年05月13日 19:35
今日この記事を見てふらっと行って来ました!
でもあいにくの月曜日で休館日でした・・
懐かしい思い出が蘇ってきましたよ!
帰り道でネズミ捕りをやってましたので行く人は注意ですね!?
Posted by おきらく at 2007年05月14日 22:38
☆おきらく さま☆

Non-bayも色々思い出しました。
仕事で行った事とか、久石譲プロデュースの映画を夜遅くまで残って見てたら、始まる前はすごく混んでいたのに、
「子供に見せたくない。」と廻りのファミリー客がぞくぞくと帰りだした事とか。

確かに、あのアクセス道路は飛ばしたくなるので、
ネズミ捕りしますよねぇ〜。
Posted by Non-bay at 2007年05月15日 09:24
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。