2007年10月11日
高屋敷稲荷神社秋季例大祭
舞木のお稲荷さま、
高屋敷稲荷神社の秋祭りが今度の日曜日14日にあります。
前日13日午後6時からは宵祭りとして
提灯行列が行なわれます。

当日は
稲荷大揚げ奉納式や巫女舞の奉納などが行なわれます。
この大揚げ、30cm四方の油揚げでギネス級です。
(ギネスに申請してないけど、たぶん世界一大きい油揚げらしいです。)
また、
参拝者には揚げたての油揚げやお餅の振る舞いなどもあります。
(揚げたての油揚げを大根と醤油で食べれるのですが、揚げたては大変美味。)
高屋敷稲荷神社は、郡山東インターのある広域農道沿いにあります。
パン屋さんの「森のくまさん」の通りですね。
◇高屋敷稲荷神社
郡山市白岩町字高屋敷281
電話024-943-6396
地図はこちら
高屋敷稲荷神社の秋祭りが今度の日曜日14日にあります。
前日13日午後6時からは宵祭りとして
提灯行列が行なわれます。

当日は
稲荷大揚げ奉納式や巫女舞の奉納などが行なわれます。
この大揚げ、30cm四方の油揚げでギネス級です。
(ギネスに申請してないけど、たぶん世界一大きい油揚げらしいです。)
また、
参拝者には揚げたての油揚げやお餅の振る舞いなどもあります。
(揚げたての油揚げを大根と醤油で食べれるのですが、揚げたては大変美味。)
高屋敷稲荷神社は、郡山東インターのある広域農道沿いにあります。
パン屋さんの「森のくまさん」の通りですね。
◇高屋敷稲荷神社
郡山市白岩町字高屋敷281
電話024-943-6396

Posted by Non-bay at 16:23│Comments(0)
│郡山
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。