2007年05月17日

「夢華そば」今日のお出掛け Episode2



115号線を土湯温泉方面からくると、左手に畜産試験場が見えるところに、
南福島方面に行く道があり、その道に入ってすぐ右に自衛隊の射撃場に行く細い道があり、
その道を奥に進むと、「ゆず沢の茶屋」がある。

今日は、「ゆず茶屋」はパス。(今日も混んでました。)
そして、「そばのさと 夢華そば」を目指すことにした。

しかし、ホントにこの山道の奥にそば屋さんがあるの!?と、不安になるような山道を進んで行くと、
「これよりあと3分」の看板。山道の途中に途中に「夢華そば」の看板が置かれているので、
確かにこの奥にお店があるのだろうと思い山道山を進む。icon17


そして、この看板、ゴールは近い。
で、ありました、山奥の森に囲まれたロケーションにこの建物。


ステキなたたずまいだ。

囲炉裏のある個室に入り、
山菜の天ぷらとお酒を頼んだ。non-bayはそば屋さんの天ぷらでお酒を呑むのが大の好物。

頼んだ「八海山」が氷の入った桶で出て来た。
「なんと、オシャレなこと。」 今度、自宅でもやってみようface02
お店に撮影許可を頂き、パシリカメラ(non-bayの携帯はいつもピンボケface10

そして、山菜の天麩羅を口に。
「いや、天つゆがだしが利いてて美味いface08
天麩羅もカラッと揚がって、お酒が旨い。

それから、
奥さんの頼んだ韃靼(ダッタン)そば。

non-bayの頼んだ吟醸そば倍盛り。

美味い蕎麦だ。この山奥の店といい、今日のお出掛けは大成功。
そのあと、
奥さんは蕎麦ぜんざいをデザートに。


すこしご予算的には贅沢なお昼でしたが、是非また来てみたい。
今の新緑の森もステキだが、紅葉の頃、新蕎麦の頃再来してみたい。

お店の詳しくは、
自然の中で味わうこだわりのそば
一般名称/そばのさと 夢華そば (ソバノサトユメハナソバ)
所在地/ 〒960-1105
福島県福島市山田中森2-1
TEL:024-539-5606
営業期間/ 営業:11時30分〜20時(LO19時30分)
定休日/水
地図はこちら

この後、
アンナガーデンを目指して車を走らせました。続きはEpisode3  

Posted by Non-bay at 21:26Comments(4)お出掛け

2007年05月17日

今日のお出掛け Episode1

今日はウチの奥さん休みが取れたので、ドライブがてらお昼でも食べようと云うことになり、
お出掛け。
今日の目的地は、まだ行ったことないけど岳温泉の手前にあるそば屋さん「花季」と云うことで、
4号バイパスを北上。


4号線から大玉村に曲がる交差点には、
「大玉村産業振興センター あだたらの里直売所」がある。
奥さんにとって、「猫にマタタビ。」、寄らない訳がなく、お立寄り。
しかし、安いよなぁ〜face08
梅干1パック、わらび、山東菜の3点お買上げでお支払い270円。
各地の直売所通いするのがわかるよface06

それから、
岳方面に走らせ、「そばの里 花季」さんへ。
「がぁ〜ん!!
休みでした。残念です。

それで、どこか別なお店を探そうと岳温泉へ、走り出したら土湯方面まで走ってしまった。

ここでまた、奥さんの好物。道の駅。

ちょと休憩して、土湯まで来たから、久しぶりに「ゆず沢の茶屋」でお昼にしようかと、
115号を下った。

奥さんは、助手席でモバイルでnet検索。気になるお蕎麦屋さんがあるようで、
場所を探しているが、山道でのモバイルは時々電波が切れて、場所をみつけられないまま、
「ゆず沢の茶屋」への道まで来てしまった。

そしたら、奥さんの気になるお蕎麦屋さん「そばのさと 夢華そば」の誘導看板と「ゆず沢の茶屋」の看板が並んでいた。
同じ方向かということで、場所は判っている「ゆず沢の茶屋」を目指すことにした。

この続きは、
これから夕飯を食べてEpisode2で。  

Posted by Non-bay at 19:06Comments(4)お出掛け

2007年05月16日

今夜も乾杯は福島の地酒で。



ブログ開設1ヶ月のお祝いと云う訳ではないですが、
今夜も自宅居酒屋「呑喜庵」で、福島の地酒で呑んでます。

今夜のお酒は、「呑喜庵」定番の名倉山 純米酒「月弓」です。
この「月弓」は、non-bayにとって、標準木のようなもので、
non-bayはこの「月弓」を、淡麗と濃醇、辛口と甘口の中間に
置いてます。
つまり、「月弓」より淡麗で辛口に思えたら、淡麗辛口の酒、
濃醇で甘口に思えたら、濃醇甘口の酒。と、自分勝手に判断します。
あくまでも、non-bayの物差しです。

成分表示的には、
【アルコール度】:15.3%
【 日 本 酒 度 】:±0
【  酸   度  】:1.7
【 アミノ酸度   】:1.4
【 使 用 酵 母 】:福島夢酵母
【  原 料 米  】:美山錦, 夢の香
【  精米歩合   】:55%
となるお酒ですが、
数字は目安までに。


今夜の酒器は、
これもまた数年前の奥様からの誕生日プレゼント。
今夜の盃は、満月ですが、もうひとつ三日月のものとセットです。
片口にも三日月の絵が入ってます。
「月弓」好きなNon-bayのため、
奥さんはこのような月をモチーフにした酒器を探してプレゼントしてくれます。  

Posted by Non-bay at 22:48Comments(4)日本酒

2007年05月16日

開設1ヶ月



おかげさまで、
365blogにブログ開設して1ヶ月がたちました。
ご訪問いただいた皆さま、コメントをお寄せいただいた皆さま、
心より感謝申し上げます。

この1ヶ月での、
全てのアクセス数  4224pv。(平均140.8pv/1日。本当にありがとございます。)
投稿件数  65件。(平均2.16件/1日。ちょっと書きすぎ。暇なのかな、俺。)
コメント数 104件(平均3.46件/1日。本当にありがとございます。)

これからも、お付き合いのほど、よろしくお願いいたします。  

Posted by Non-bay at 11:09Comments(4)その他

2007年05月16日

HappyPiggy

もうこんな時間だicon10
早く寝なくちゃと思いつつ、
今夜の掲載予定だった記事を書いてます。
マッタク、Fletsicon09face09



さて、
義理の妹が結婚式で頂いて来た引き出物。
中身は焼酎ですが、なんともカワイいボトル。
ガラスのブタさんが中にいます。しかも、4つ葉のクローバーをくわえて。
幸せを呼ぶブタなんでしょう。
呑まずに飾っておきます。
  

Posted by Non-bay at 02:26Comments(0)日本酒

2007年05月15日

こら!NTT


「コラ!!NTT」
やっと今ネットに繋がった。
7時前からの長かった事。
最初は、古いiBookがとうとう壊れたかと思ったら、MacBookも同じ状態。
では、プロバイダーに問合せかと思い、受話器を上げて電話したら、電話も通じない。
じゃあ、光電話・光ファイバーの故障だと、
携帯から電話の故障案内に電話。

「只今たいへん混み合ってます。しばらく経ってお掛け直しください。」
このコメントばかり。
携帯から自宅に電話。
すると、
「現在お掛けになった相手の通信機器の電源が入っていない、もしくは故障、またはネットワークの故障が発生していると思われます。」
このコメント。
じゃあ、ウチの電話の電源が入ってないの?!
ウチの電話のこしょうなの?!
違うだろうface09face09face09
ネットワークの故障だろう!!

何に怒っているかと云うと、
こんなに広範囲のネットワーク障害であれば、
「只今たいへん混み合ってます。しばらく経ってお掛け直しください。」のコメントではなく、
故障だと云って欲しかった。
電源が入ってないとか電話の故障だとか、回りくどい事は云わず、ちゃんとネットワーク障害だと云って欲しかった。

しかし、この4時間の間、故障の情報が入ってこないのは長かったなぁ〜。
NHKも何も言ってくれないし。  

Posted by Non-bay at 23:04Comments(6)その他

2007年05月14日

久しぶりに呑みに出ました。


久しぶりにお出掛けnon-bayです。

こんな感じのお店です。  

Posted by Non-bay at 22:41Comments(5)日本酒

2007年05月14日

顔ちぇき


「あ、安部礼司」のメルマガで教えてもらった「顔ちぇき」
してみた。

「顔ちぇき 〜誰に似てる?〜」とは、有名人とどれくらい似ている? か、
写真を撮ってメールで送って判定結果を見るサイト。

その結果、
増沢望 52% (誰だかわからないicon10)
今井翼 51%(エッ!!タッキーの相方。ジャニーズface02)
大泉洋 50%(夜中の番組に出てくる人face08)

だそうです。

似てないけどなぁ〜icon10  

Posted by Non-bay at 13:33Comments(0)その他

2007年05月14日

安部礼司

最近、ハマっているラジオ番組。「あ、安部礼司」。
毎週日曜日17:00からFMでオンエア。


昨日もずーと聴きたいから、ドライブしていた。

笑わせてくれるんだよなぁ〜face02

かかる曲も懐かしい。
昨日は、
M1 がじゃいも とんねるず
M2 ESCAPE MOON CHILD
M3 ストリッパー 沢田研二
M4 僕 笑っちゃいます 風見慎吾
M5 チャンピオン アリス
M6 大切なあなた 松田聖子
M7 ないものねだりのI Want You C-C-B


でした。  

Posted by Non-bay at 11:03Comments(0)その他

2007年05月13日

お酒バトンその2

うささんのblogから、お酒バトンその2いただいてきました。
Non-bayのためのバトンのようなものですが、
答えたい事は、数々ありますが、とりあえず。






01)今、冷蔵庫に入っているお酒の容量は?

1.日本酒 1.8L瓶×6本
2.日本酒 720ml瓶×8本
3.ビール 350ml缶×6缶
4.赤ワイン フルボトル×2本
5.紹興酒×2本

以上、
冷蔵庫の中。


他に
6.焼酎 甲類×1本
7.焼酎 乙類×2本
8.ウィスキー×1本

ウチは酒屋さんじゃありませんからぁ〜(ちょっとギター侍風)。

この際、銘柄はなしで。いずれblogでご紹介。


02)好きな銘柄は?

これも、
うさ さんからの引用で。

> ビールはエビス。
>日本酒は名倉山 月弓、
    喜多方の吉の川、 
    栄川、大七、出羽桜、真澄(止まらなくなるので、このへんで)。
>焼酎は×(ダメ、なぜか次の日に残るんです)。
> ワインは白(ドイツワインの)。
> カクテルはウィスキーの水割り(レモンハート風)。

>途中から銘柄じゃなくなってる…


03)最近最後に飲んだ店は?

オウチ居酒屋は、ほぼ毎晩通っていますが。

たぶん、
BARdeMOBO(バー モボ)かな。丸井の裏の。
最後の最後は。GW前に。

出てないんだなぁ〜。

明日は出掛けるね、奥さん。「いってきまぁ〜す。」


04)よく飲む、もしくは思い入れのある5杯(順不同)

「よく飲む」ということで。
・純米酒。
「思い入れのある」ということで。
・気のおけない友達と呑む酒。
・ウチの奥さん経営のオウチ居酒屋。

「思い出のある」ということで。
・学生時代バイトした新宿のスコッチパブで
   呑んだアイリッシュウィスキー「タラモア・デュー」。
・十数年前、初めて呑んだ「雪中梅」。(今、呑んで同じく思うかは?)


05)ジョッキを渡す5人

お酒好きな方、どうぞ  

Posted by Non-bay at 22:46Comments(2)日本酒

2007年05月13日

「四季桜」特別純米生酒


今夜は、
栃木県 宇都宮酒造「四季桜」特別純米生酒。


実は、
このお酒、ベニマルで現品限り値下げで830円で買いました。
値下げ前は1,050円だったようですが。

以前、「四季桜」さんの酒造りにもドラマチックなことがあった事を何かで読んだことがあり、
機会があれば呑んでみたいお酒でした。

感想としては、
1,050円でも安い特別純米生酒だと思います。それを830円とは。
小売店的には、生酒だし、売れ残ったら損だしとの値下げでしょうが。
特別純米生酒を830円で買えるなんて。


今夜の酒器は、
一昨年のNon-bayの誕生日に奥さんがプレゼントしてくれた
有田焼の桜の柄の片口と薄手のぐい飲み。
桜は散ってしまいましたが、「四季桜」と桜つながりで使ってみました。  

Posted by Non-bay at 21:36Comments(2)日本酒

2007年05月12日

うっかり受取ってしまった。


お昼寝してたら、玄関のピンポンが鳴って、
ねこ「宅急便で〜す。」
ペンギン「はぁ〜い。」
と、寝ぼけ眼で商品を受取って、サイン。


男の子お兄さんは、そのままブーンと
去っていった。

箱には、カーネーションの絵がある。
ウチの奥さん、「母の日」のカーネーションを通販で頼んだのかなぁ!?

送り状をよく見ると、依頼主は千葉の知らない人。
受取人、「ウチじゃない!!!!!!
番地、似てる。名前、一字違い、似てる。
あわてて、ヤマトさんに電話。

近所に、そんなお宅があるんだ。引っ越して、やっと半年。気を付けねば。  

Posted by Non-bay at 15:51Comments(0)わが庵

2007年05月12日

奥の松 純米生酒

曜日が変わりましたが、
今夜の晩酌。
二本松市の奥の松酒造「純米生酒」。
酒瓶がグリーンの曇りガラスに金文字のラベル。カッコいいですが、
味もいいです。



2月3月は、各蔵元からその年仕込んだお酒が生酒のまま出荷されます。
その生酒を買って来て、すぐには呑まず自宅の冷蔵庫で「調熟」するのが、
引っ越し以来の好み。
自宅で、「生(なま)貯」しています。

それから、
封を切ってすぐの味と数日置いての味、1週間後ぐらいの味を比べてみます。
封を切ってすぐは、かたさを感じるお酒も数日置くとまろやかになると思います。
あくまでも、Non-bayの好みですが、こんな呑み方が好きです。

今夜の酒器は、ガラス器で。


肴は、大好物冷や奴とフライドチキン。
豆腐と鶏で大満足なんです。  

Posted by Non-bay at 01:16Comments(3)日本酒

2007年05月11日

未来博跡地

空港の用事が終わって多少時間があったので寄り道してみた。
「うつくしま未来博」会場跡地。
未来博について、詳しくはウキペディアの記載はこちら
未来博について、県のHPはこちら
2001年の出来事だったですね。もう、あれから6年。
6年ぶりに空港線からのアクセス道路を走りましたが、
今もきれいに整備させてました。誰も走ってないですけど。
当時は渋滞したものでした。




ムシテックワールドが残っているのは聞いていたけど、ありました。
このとおり。




それで、
会場跡地は道路はきれいに整備されてますが、何もありません。
このとおり。

分譲住宅地ですが、1軒ぐらいでした。建っているのは。





民話茶屋、残ってました。

築数十年の廃屋ではありません。
「自然との共生」をテーマにした未来博の時に建てられたものです。




ステージの観客席も残ってました。

当時、自然の傾斜を利用した観客席と宣伝されてましたが、
今となっては自然の中に残るコンクリートの残骸。




水路が残ってました。

夏、涼みに来るのにいいかも。
水棲動物なんか豊富だと、子供と一緒に遊べそうですが、いるかどうかは判りません。


蛍なんか飛んでると最高ですが。  

Posted by Non-bay at 21:11Comments(4)お出掛け

2007年05月11日

今朝の空港


福島空港まで行ってきた。
ちょうど札幌便の到着。






記念??にスタンプface09icon10
2度押して2度ともちゃんと押せなかった。
空港職員さん、インクの補充をお願いします。
子供だと、もっとちゃんと押せないと思う。
子供をがっかりさせないように、
サービス向上で空港利活用促進です。  

Posted by Non-bay at 12:11Comments(0)お出掛け

2007年05月10日

トラベル・バトン

うさ さんのblogから頂いて、やってみた。



トラベル・バトン

・北の限界(海外)

ハワイ、オワフ島ノースショア。
ハワイが北限て、海外にはハワイに3回とタイに1回しか行ってないから。


・南の限界(海外)

タイのプーケット。

バンコックからプーケットに渡るときに、湾岸戦争が勃発。
TV見ても、状況が解らなかった。


・北の限界(国内)

青森。十和田湖付近。
北海道に行きたい。


・南の限界(国内)

熊本県、阿蘇。
親戚の家に行ったのだけれど、子供すぎて覚えてない。


・東の限界(国内)

牡鹿半島か気仙沼大島。どっちが東だろう。


・西の限界(国内)

熊本県阿蘇か福岡県博多。


・高さの限界(国内)

富士山5合目、観光バスで。


・低さの限界(国内)

関門トンネルか、東京駅の京葉線のホームも地下深いなぁ〜。

・今までに到達した都道府県の数(通過オーケー)

行ったことがある…28
青森、秋田、岩手、宮城、山形、(福島)、
栃木、埼玉、群馬、東京、神奈川、千葉、茨城、
新潟、山梨、長野、静岡、愛知、三重、富山、岐阜、
滋賀、大阪、奈良、京都、福岡、大分、熊本、
通過のみ…4
兵庫、岡山、広島、山口、

計、32。


・未踏の都道府県

行ったことない…15
北海道、石川、福井、和歌山、鳥取、島根、
愛媛、香川、徳島、高知、
佐賀、長崎,宮崎、鹿児島,沖縄

合計47。

写真は袋田の滝です。
ぜんぜんバトンに関係ないface10  

Posted by Non-bay at 23:07Comments(5)お出掛け

2007年05月10日

MacBook


この記事から新しいMacBookで書いている。
やっとsoftの入れ替えがうまくいった。
ご覧のように、無駄にワイド画面なMacBook。

これで、今までのiBookは奥さんのパソコンになる。
2年4ヶ月、iBookご苦労様。  

Posted by Non-bay at 20:43Comments(0)わが庵

2007年05月10日

おわら風の盆「富山旅行その2」


タイトルにこう書くと、いつの旅行か判ると思いますが、この富山旅行は昨年8月の末でした。

おわら風の盆のは、毎年9月の初めに行なわれるお祭りですが、
前夜祭があって、それを見ることが出来ました。


NHKのBS放送が始まった時に試験放送で「おわら風の盆」を放送したそうで、
それを数年前にNHKアーカイブで見たNon-bayは行ってみたいお祭りだけど、
一生縁がないだろうと思っていましたが、こんな機会に恵まれ感激のNon-bayでした。


今回の案内役の富山の方が「おわらの時期は全国の観光バスがすべて富山に来ている。」と思う程混雑するそうですが、前夜祭でしたのでそれ程ではないにしろ、八尾の街は混んでました。


踊りが始まる前にお邪魔したのが、八尾の造り酒屋さん「福鶴酒造」さん。


「おわら」の本番の夜は、芸能人・著名人がこちらの「福鶴」さんの2階へ見物に訪れるそうです。


以上、
富山の思い出でした。  

Posted by Non-bay at 15:00Comments(4)お出掛け

2007年05月09日

富山旅行その1 酒商田尻本店

お言葉に甘えまして、富山旅行の紹介します。


富山市の新都市交通システム「富山ライトレール」(街中は路面電車で走り、郊外は線路を走ります。昔の路面電車とは違い、未来的フォルムでかっこいいです。)の終点 岩瀬浜へ。


岩瀬は江戸時代の北前船で栄えた街。その町並みが保存されてます。銀行だって景観を考えた造りでした。

(写真は田尻本店さんの向いある陶芸のアトリエ)




その町並みの中、回船問屋の土蔵を改修した建物に酒商「田尻本店」はあります。
詳しくはHPへ。

(写真は酒商「田尻本店」店主 田尻仁次さん )
この土蔵、メインストリートから浜に向かって鰻の寝床のように長い、
鰻の寝床じゃないマッコウ鯨がすっぽり入る程でかい。
その土蔵のメインストリート沿いが「田尻本店」さん。
脇の道を入ると、土蔵の中間部分は「蕎麦屋」さん。その奥がガラス工芸のアトリエになっている。
この蕎麦屋「なかじま屋」でお昼を食べて、近くにある「満寿泉」の造り酒屋「桝田酒造店」を蔵見学して、「田尻本店」へ。

この「田尻本店」さん、店内はご覧のようにレトロなつくりですが、
何が凄いって、すべてのお酒を冷蔵保存で貯蔵しているところ。
ガラスの向こうの部屋全体が温度調節されているのです。
しかもこのガラス、紫外線カットガラス。お酒の保存を考えた仕掛け。

その部屋の中で、このようにお酒が並んでいます。
この酒の中には
「満寿泉」大吟醸の10年以上寝かせている古酒なんかもあるのですが、
1800mlで5万円以上しました。
「満寿泉」さんには、シェリー樽で寝かせた日本酒なんかもあるのですが、
それは、この日の夜味わうことが出来ました。  

Posted by Non-bay at 23:20Comments(6)日本酒

2007年05月08日

富山城


今朝の記事
の富山で撮った写真がもう1枚あった。
これらの写真、すべて今使っている携帯で撮ったのだけど、このころ買ったばかりだからか、
写りが今より良いような気がする。

朝6:30に郡山を出発で、10:30には富山市内にいた。2泊3日の初めての北陸旅行だった。  

Posted by Non-bay at 23:54Comments(6)お出掛け

2007年05月08日

神亀「真穂人」


今日は暑かったですね。
ちょっと昔なら呑みに出ているnon-bayですが、今夜も家で晩酌。

で、今夜のお酒は神亀酒造「真穂人(まほと)」純米酒。
このお酒はぬる燗から熱燗の方が良さがわかるのは、
前に封を切った時にわかっている.

でも、今夜まずは冷やで。暑かったもんね、今日は。

それで、この「真穂人」は千葉県成田で有機栽培された
五百万石を60%精米した純米酒。


今夜の肴は、暑かったのでサッパリ系、鰹のタタキと蒸し鶏サラダ。
漆器の片口に、漆塗りの盃金箔押しに桜の絵にしてみました。  

Posted by Non-bay at 19:53Comments(4)日本酒

2007年05月08日

イイ天気

こんないい天気で、
思い出した取り置きの写真。




富山城址のお堀端の茶店で飲んだ抹茶シェイク。


今朝の清々しい天気で思い出した風景。  

Posted by Non-bay at 09:26Comments(0)お出掛け

2007年05月07日

ビスコッティ


4日のドライブの晩は、ウチの奥さんもnon-bayの晩酌にご相伴。
で、奥さんはワインとビスコッティ。

写真のビスコッティとパンは、
初めてお邪魔した
大槻の自衛隊の裏のパン屋さん「ジョインズハウス」で。


店舗の写真は撮らなかったので、ShopCardを。

本当は、奥さん別のパン屋さんに行こうとして、
多田野から自衛隊脇の道に入ったのだけれども
そこで「ジョインズハウス」を偶然発見ハンバーガー
なにせ、那須で4軒パン屋さんをハシゴする奥さんですから
見逃す訳がありません。それで、ワインも仕入れてご帰宅。
ワインは、奥さんの好み、ナイヤガラ。小樽ワインで。
ワインって、安くてもそこそこ美味しいものがありますよね。

この夜、奥さんボトル空けてましたが。  

Posted by Non-bay at 21:34Comments(2)ウチの奥さん

2007年05月07日

入道雲?


今日も昨日のように雨icon03か曇りicon02で寒い一日かと思っていたら、
また、昼から晴れて初夏の日差し。icon01
あげくに、夕方南西の方にはまるで入道雲のような雲icon05icon02。  

Posted by Non-bay at 17:20Comments(0)郡山

2007年05月07日

GW明け


仕事はたくさん有るけど、
本調子に乗らないので
カメな感じで片付けようface01  

Posted by Non-bay at 11:01Comments(2)その他

2007年05月06日

昨日の布引山


昨日の記事を見た友人から、「布引山、そんなに混んでいるの?」とメールをもらったので、
写真をup。
こんな感じ。

布引山に登る道では、
カーブでふくらんでくる対向車がいるので、要注意です。  

Posted by Non-bay at 11:30Comments(0)郡山

2007年05月06日

今夜の晩酌


今夜のお酒は、名倉山酒造「月弓 かおり」純米吟醸。
常は「月弓 」純米酒を愛飲ですが、
今日は暑かったので冷酒でいきたと思い、こちら。

それで、
徳利は今日「芋銭」でもとめたもの、
このひょうたん形の徳利って
よく時代劇に出てくるので欲しかったのですが、安くてラッキー。
で、ぐい飲みは「つち工房」さんより。

今夜の肴は、
布引山で天然ワサビを地元の農家のおばちゃんの出店で買ったものだから、
お刺身と
前に貰って(あまり好きでないから)冷凍庫行きになっていた会津の馬刺を焼いたもの。
どちらも、ワサビ醤油で。
それと、直売所でもとめたスナップエンドウ。
(最近までスナックかと思ってたらスナップだそうで。)  

Posted by Non-bay at 02:18Comments(0)日本酒

2007年05月06日

つち工房


布引山から青松ヶ浜方面にに車を走らせ、
湖南沿いの道で舟津へ。

途中の桜と湖水のきれいなスポットでパチリカメラ



それからのなるべく湖畔沿いを走るコースで、浜路まで。
浜路から御霊櫃峠で郡山に帰ることにした。
久々の御霊櫃峠は全線舗装されて、
オフロードバイク乗りだったnon-bayは隔世の感だった。

峠の頂上は、やたらフェンスや立ち入り禁止のポールとかで、
風景が変わっていた。全線舗装と云い、とても悲しい気分。



さて、タイトルの本題へ。
峠道が終わって、高篠山森林公園やごれいびつ荘を過ぎた処に、
「つち工房」さんはありました。
以前から、
喜久田長沼線の御霊櫃峠入口にある「つち工房」さんの看板は気ななっていたのだけど、
猪苗代方面から来ると「ここか。」って感じで、
喉も乾いていたので迷わずお邪魔しました。
ケッコウ好みの作風の陶器があり、楽しめた。

ウッドデッキで、アイスコーヒーとアイスティーをごちそうになり、パチリカメラ
目の前は逢瀬川の源流、山あいの風はさわやかで、カエルの鳴き声聞いて、
のんびり。暑い一日だったので、かなりなごみました。
気にいたガラス製のピンク色のグイ呑みを買って、帰途につきました。
グイ呑みの写真は、のちほど。
  

Posted by Non-bay at 01:02Comments(2)お出掛け

2007年05月05日

逢瀬の芋銭

湖南に行く前に、腹ごしらえ。
逢瀬町の「芋銭」で、お蕎麦。

今日は団体が入っているのか、
メニューは3種類のみとのことで、
二人で「華の膳(¥1.200)」を注文。

イヤ、旨かった!!
蕎麦も、鰊の山椒漬も、小鉢も。
おススメです。



再生された古民家で、写真は手前の陶器店の入口。
そば屋さんになっている母屋の縁側は大きな1枚ガラスで、庭が見れます。

陶器屋さんでサービス品の徳利をゲット。安すぎの500円。
徳利の写真は、恒例「今夜の晩酌」で紹介します。



そこから、
多田野の直売所「ポケットファームおおせ」へ、寄り道。

ここで、
うちの奥さんが、パン作りの「心の師」と仰ぐ逢瀬町のTさんに偶然再会。
Tさんとは、ことし2月にビッグパレットのイベントで偶然お会いして以来2度目。
non-bayは初めて。
TさんのパンはJAの直売所「愛情館」で販売しているのけど、
数が少ないので奥さんはなかなか買えないようです。
Tさんのパンを知ってから、
その原材料やパン酵母、作品などを自分の手本としたいと思っていたようで、
今日も偶然の再会に感激。
そして、今日はTさんの「おやき」がひとつだけしか残ってなく、
会計の時にその「おやき」のプレゼントされ、奥さん、またまた大感激でした。  

Posted by Non-bay at 23:14Comments(0)お出掛け

2007年05月05日

風の高原


ウチの奥さんが休みを取れたので、
今日はドライブ。
目的地は、湖南、布引き山。
今や、郡山 布引「風の高原」と云う名の観光地だそうです。


イヤ、混んでいた!!すごい人出でした。
みんな、風車の足下まで歩いて見学です。
そこで、足下からパチリカメラ



もう、
布引高原で大根を栽培している畑は見えませんでしたが、
布引大根は、絶滅危惧種となるのでしょうか。  

Posted by Non-bay at 22:05Comments(0)郡山